8割の社員が育つ仕組み
  • 大切なのは社員の納得

    第071号 日曜の深夜は、サッカーワールドカップ、 日本代表の一次リーグ突破を ぐっと引き寄せたセネガル戦の引き分けでした。 ベスト16に進出した2010年もそうでしたが、 日に日にチーム力が上がってきました。 例えば本 […]
  • 打率なのか 出塁率なのか

    第070号 プロ野球は交流戦を終えて、また通常のリーグ戦に 戻っていますが、交流戦優勝したのは ヤクルトスワローズでした。 セ・リーグ順位は4位。 果たして巻き返せるか、というところですね。 さて、今年広島から移ってきた […]
  • トップダウンとボトムアップ

    第069号 あくまで選手のインタビュー記事からの 印象でしかないですが、 サッカー日本代表監督の西野監督は 選手の意見を聞くタイプ 提案もよいと思えば取り入れてくれるそうなので、 ボトムアップ型の管理 前監督のハリルホジ […]
  • コミュニケーションは意味を共有すること

    第068号 さて、 ”コミュニケーションは〇〇から始まる” この〇〇には何が入るでしょうか。 サッカー日本代表が西野監督に代わって 何が違うのかというと、どうやら、 「西野さんは(ハリルホジッチ前監督とは違い)意見を聞い […]
  • 優先されるのは個人か組織か

    第067号 5歳下の弟とソファに並んですわって 読みふけった水島新司先生のドカベン。 ついに46年間の歴史に幕を下ろす ことになりました。 どうしてあんなに熱心に読んだのかわからないのですが、 とにかくおもしろかったんで […]
  • 事業承継はなぜ進まないのか

    第066号 東京中小企業同友会が会員企業に 事業承継について調査したところ、 全体の23%が廃業、又は後継者がみつからない 後継者が見つからない企業の7割、 廃業予定の3割が 5年前に比べ売上高が増えたという結果を 発表 […]
  • 勝つべくして勝つ

    第065号 なんだかんだ言っても、 始まればつい見てしまうワールドカップ。 優勝候補国が軒並み初戦で苦戦しているのを見ると、 トーナメントを勝ち抜くのは難しいんだなぁと思って みています。 よく選手がインタビューで 「し […]
  • 強制的に感謝する

    第064号 18日月曜日の朝は、大阪で震度6の地震が発生 というニュースから始まりました。 大阪は生まれ育ったところ。 何度も繰り返される地名は住んでいたところ。 テレビの中の映像で映しだされるのは 身近な場所の出来事の […]
  • JVでも人と人との関わり方は変わらない

    第063号 朝、日経新聞を開いてびっくり。 ブログの師匠、板坂裕治郎さんの 初めての本の広告が第2面の下に 載っているではないですか。 書店での売上にこだわった結果、 地元広島、東京、大阪の大型店舗で堂々の1位。 誰に読 […]
  • 最後はリーダーが決める

    第062号 今日は、「遠くとも 一度は参れ 善光寺」で有名な ここ長野で勉強会に参加です。 ひとつの部署で上司がいて そのうえに上司がいる場合、 つまり、課長と部長がいるような部署では 評価制度を作るときは、 プロジェク […]