8割の社員が育つ仕組み
  • 視座は高めるだけではありません

    第982号 春からの社員研修のテーマについて先日面談した社長お二人から「視座」という言葉が出てきました。 お気持ちとしては自分と同じ視点で考えてほしいとまでは言わないけれど、 今より知識、見聞を広めて少しでも視座を上げて […]
  • 組織の仕組みづくりは時間がかかる

    第981号 私はセミナーを開催するとき、特典として無料相談をご案内しています。 何か課題を感じてセミナーに参加して解決のヒントをつかんでも、 それを実行するためにはその前に、自社の課題を整理しておくことが大切だと思うから […]
  • 私なりの未来への投資

    第980号 投資と聞くと、今なら、新NISAを思い浮かべる方も多いのでしょうが、 私の場合、仕事柄、経営者の方とお話していて出てくる投資は、人材への先行投資です。 新卒採用などのお話を聞いていると、まさに未来への投資です […]
  • 人事は経営戦略とつながっていますか

    第979号 人事と課題について話しているときの熱量のまま社長と面談すると、社長は案外「そのことは問題視していない」ということがあります。 経営戦略と人事の課題が、つながっていないと、このような温度差が出てしまいます。 人 […]
  • 評価シートの行動目標は「四球」の数

    第978号 メジャーリーグ情報が毎日のように聞こえてきますが、 日本でもプロ野球のオープン戦が始まっています。 セリーグの横浜DeNAベイスターズの石井琢朗コーチは 今年から走塁コーチも兼任することになり、「走塁」への意 […]
  • 新入社員の育て方、アップデートしていますか

    第977号 普段から胃腸が強くない私は常備薬として正露丸を置いています。 先日、急な胃けいれんになって、正露丸を飲みましたが、効きません。 翌日、薬局の薬剤師さんに言われたのは、 「胃けいれんには正露丸は効きませんよ」と […]
  •  “みんなで”アイデア出し合っていますか

    第976号 会社の数字って、ご存じですか? 会議に集まった管理職の皆さんにこう尋ねると、 営業は売上の数字人事は人件費の数字経理は銀行借り入れの数字総務はコスト削減の数字 これらについては確かに把握されています。 では、 […]
  • やると決めた自分を納得させるために

    第975号 普段から全国を研修で飛び回りSNSで発信もしているパワフルな経営者がいます。 一緒に講座を学んだ仲で、定期的に当時の仲間で集まって話しているのですが、 席上、仲間に、「正式に人を雇うかどうするか、先伸ばしにし […]
  • 人事制度、使っていますか

    第974号 2月、3月という今くらいの時期になると関与先の企業でも人事評価制度の4月からのスタートを目指して、社員説明会を開いたり 昇給の前に、評価シートの見直しをしたり、 私もこの時期、それらに関連したご相談を受けるよ […]
  • 2030年 高齢者を活用できているために

    第973号 すでに60歳以上の労働力人口は2015年に1304万人に達し、2005年からの10年間で3割以上増加しています。 2030年には、これがさらに1439万人にまで増加し、全体に占める割合は22.6%になる模様で […]