8割の社員が育つ仕組み
  • 賃金制度の決め方 会社のお金の流れ見ていますか

    第082号 最近、スポーツの世界では、 ビデオ判定が取り入れられることが多くなりました。 誤審をなくすため、ということが大きな要因ですが、 これによって、もうサッカーの「神の手」ゴールなんていうのは 起こらないのかなと思 […]
  • 評価制度の決め方 数字で評価すると成長しない

    第081号 評価は数字化するのがわかりやすいでしょうか? サッカーワールドカップでの日本の戦績は、 2002年日韓ワールドカップでは2勝1敗1引き分け 2010年南アフリカワールドカップでは2勝1敗1引き分け (PKで敗 […]
  • その成果を出すために 決めることをやる

    第080号 気がつけばもう7月。 今年も既に後半戦が始まっていましたね。 日々の業務に追われて、 新規の●●に取り組む時間がありません。 今月は繁忙月なので、残業してやったのですが、 間に合いませんでした。 緊急な案件が […]
  • 評価はものさし「足りないものはすべてだと思うが、わずかだと思う 」

    第079号 「足りないものはすべてだと思うが、わずかだと思う 」 これは西野監督の試合後のコメント。 7月3日早朝の試合で、サッカー男子日本代表は ベルギーに2対3で敗れました。 これで今回のワールドカップは 4試合戦っ […]
  • 評価制度は習慣化されてからが勝負

    第078号 今日は、ブログを毎日書くきっかけとなった この人 板坂裕治郎さんの365日フォローアップセミナーに 参加するため、浜松市に行ってきました。 浜松で行われたこのセミナーには、 同じ日に始めた仲間11人 そのうち […]
  • 賃金制度の賞与の決め方と働き方改革

    第077号 平均視聴率44.2% 日本じゅう(?)が 朝からサッカーワールドカップポーランド戦の 西野監督の采配について解説者になって 議論を戦わせていた29日、 ついに働き方改革関連法が成立しました。 働き方改革法が成 […]
  • 管理職の役割はマネジメントです

    第076号 今朝(2018.6.30)の日経新聞は、 スポーツ面でなく、総合6面で取り上げられている サッカーワールドカップの西野朗監督。 ポーランド戦の采配については、 経営コンサルタントが見解を述べています。 それほ […]
  • 評価項目の目標は会社の目的につながっていますか

    第075号 今日の朝は、一言意見を言いたい! と思った人が多かったのではないでしょうか。 サッカー日本代表、グループリーグ突破です。 非常におめでたいことなのですが、 Yahooが実施した残り10分のパス回し戦略、評価す […]
  • 人事評価制度は作ってからが勝負

    第074号 私の評価制度のテーマは、 評価制度を100%運用できる組織を作って業績向上 です。 目指すところは運用で、 作成は6割程度の完成度でよいですよ と伝えています。 人事制度などの制度(ルール)は、 文字化すると […]
  • 評価の偏りをなくす!ほとんどの行動は無意識に進められる

    第073号 信号の青、赤、黄の意味はご存じですか? 青:進め 赤:止まれ 黄:注意 ではないのですね。 実は道路交通法では 歩行者は、道路の横断を始めてはならず、 また、道路を横断している歩行者は、すみやかに、 その横断 […]