8割の社員が育つ仕組み
  • 社員は言葉でなく行動を信じる

    第540号 ラグビー日本代表に影響を受けてせめてもと、トレーニングジムでのメニューを必死でこなして追い込んでいます。 きっと、私だけでなく、皆、インタビューで良く彼らが口にしていた「世界一の練習量」とか「すべてを犠牲にす […]
  • 人と人は違うということを共有する

    第539号 効き脳の話、システム1とシステム2の話をしてきて、今日のテーマはいつもお話している人と人は違うです。 フェイスブックの機能にメッセンジャーというのがあります。 Facebookユーザー同士がリアルタイムでメッ […]
  • システム2の思考を習慣化する

    第538号 お客様の会社の評価者面談の研修の日の昼食時、同じテーブルになった部長さんが 「頭ではわかっていますが、褒めたくないのに、褒められないですよね、正直。でも褒めてますけど」 思わずご飯を飲み込んでしまいました。 […]
  • 人と人は違う、利き目も人それぞれ

    第537号 利き目というのがあるのをご存じでしょうか。私も、利き足というのは知っていますが、目にもあります。 自分の利き目を調べる方法はどちらかの手で、親指と人先指で○(マル)を作って、手を目から離します。その○の中に、 […]
  • 採用活動の「目標」の先の「目的」を忘れない

    第536号 今日は目標と目的についてお話したいと思います。 組織図をイメージしていただいたうえで、言葉でお伝えすると、 「目標」は「目的」を達成するためのステップです。よって、上位に目的がきて、下に目標がある関係性です。 […]
  • 避難が必要な相手に届いて、判断してもらうために

    第535号 台風が通り過ぎて、朝、空を見ると雲ひとつない青空で、しかも青が非常に濃かったのが印象的です。 生きていられてよかったなぁと大げさでなく感謝しています。 行動するための選択が大事だと昨日書きました。 今回の台風 […]
  • 行動するための選択

    第534号 書店で題名に惹かれ手にしたのが https://www.amazon.co.jp/dp/4046042265 成功を約束する「選択」のレッスン「人生の勝率」の高め方 選択で悩んだ事が無い人はほぼいないでしょう […]
  • ゴールを信じ切れるかどうかが試される

    第533号 囲碁の名人位を20歳前の青年が奪取し、日本人のノーベル化学賞受賞は9年ぶり、8人目の偉業を成し遂げた吉野彰さん71歳。ともに大偉業です。 吉野さんの受賞理由の「リチウムイオン電池の開発」。開発に成功したのは1 […]
  • 解決策を知っているだけでは解決できない

    第532号 会社からご相談を受けるとき求められている回答は2通りあります。 ひとつはご相談内容への提案。あるいは答えだけ求めておられる場合。 この場合、それを形にして、社内に周知させることができる人材がいるという前提にな […]
  • 本部長と部長 活かしきれていますか-2

    第531号 ラグビーワールドカップでの日本代表チームのダブルキャプテン制について、前回に引き続いて書いていきます。 サモアとの試合中、前半、少し日本がもたついているときに解説者の方がリーチ・マイケル選手に対して「ピーター […]