8割の社員が育つ仕組み
  • 未知の世界への挑戦

    第622号鈴木早苗ブログ 「雇用調整助成金」 厚生労働省が管轄で今回の緊急支援策の 目玉のひとつです。 顧問先の方も 優先順位の一番に上げて この支給申請に取り組んで います。 これがなかなか申請書類が多いのです。 一方 […]
  • テレワークでもコミュニケーション

    第621号鈴木早苗ブログ 管理職研修などで ・部下の顔を見て話す ・部下の話は最後までよく聴く これらが コミュニケーションの 第一歩だと言われるのですが テレビ会議では 顔を見ても 表情が読み取れない。 若干の音声遅延 […]
  • 会社の目標と個人の目標

    第620号鈴木早苗ブログ 最近思うこと そんなに 毎年ひどいわけでは ないですが、 いつもなら 花粉症で 目がしょぼしょぼ するところ、 そんなこと 忘れてたなぁ という毎日です。 以前から 利用していても zoom会議 […]
  • 伝わるように伝えること

    第619号鈴木早苗ブログ 私が住む東京都の緊急事態宣言が 出てから、2週間。 都知事は、 『自粛疲れ』はまだ早い と言うけれど、 さすがに疲れます。 結果だけ見ると、 確かに8割にはまだ 遠い自粛かもしれません。 でも、 […]
  • やるかやらないか だけじゃなく

    第618号鈴木早苗ブログ 白か黒か 良いか悪いか こう聞かれたら どう答えますか? どちらか一方なんて決められない。 グレーだってあるんじゃない。 良い、悪いだけじゃなくて 普通だってあるじゃない。 (「よい子、悪い子、 […]
  • 経営判断する前に知っておいてほしいこと

    第617号鈴木早苗ブログ コンサルタントや顧問として 会社の会議に同席させていただく 機会があります。 新型コロナウイルスの問題が出て以降 経営者の方から出てくる言葉に 「決断」 「経営判断」 という言葉が、いつも以上に […]
  • テレワーク導入時の労務管理

    第616号鈴木早苗ブログ 東京商工会議所から緊急事態宣言に対するご協力をお願いしますというFAXが昨日届きました。 内容は、「テレワークなど在宅勤務による出社の抑制に、一段と踏み込んだ取組をお願いします」というものです。 […]
  • メンタルモデルを考える

    第615号鈴木早苗ブログ 新型コロナウイルスが本当にありとあらゆるところに影響が出ていることを実感する毎日です。 これまでは、コロナ後(afterコロナ)のために、即行動できるようにと考えていましたが、 山中伸弥教授の「 […]
  • 自分で考えて行動できるようになるために

    第614号鈴木早苗ブログ 3月29日 サッカー日本代表主将の吉田麻也選手が所属するチームがあるサンプドリア(イタリア)から Twitterの動画で、 「(省略)感染の拡大を食い止めるのは僕たち一人一人の意志です。協力して […]
  • だからうちの会社は大丈夫

    第613号鈴木早苗ブログ 先日、毎月1回の勉強会に参加して SNSでやりとりするのもよいけれど、やっぱり現実に顔を合わせるとなんだかほっとします。 やっぱり気づかないうちに、新型コロナウイルスのことで少しずつ不安な気持ち […]