8割の社員が育つ仕組み
  • 新入社員研修という習慣を見直す

    第611号鈴木早苗ブログ 「真実の瞬間」という言葉を ご存じでしょうか。 社会保険労務士の資格を持ちながら、 士業のマーケティングを支援する側で 活躍する国守博さんhttps://www.creative-think.c […]
  • 労働分配率という指標を持つ

    第610号鈴木早苗ブログ 人件費について意識するのは どんなときでしょうか。 たとえば、4月。 賃金の改定(いわゆる昇給)時期です。 そして、夏冬の賞与の時期。 私が賃金制度を作成支援するときも、昇給、賞与の原資をどうや […]
  • ちゃんと聴く

    第609号 新型コロナウイルスの影響で 大相撲春場所(大阪)は無観客で、淡々と取り組みが行われています。 今、唯一(と、言っても多分よい?)生(全国放送)で、スポーツが見られるのが大相撲です。 テレビでは、水を打ったよう […]
  • 自社が求める管理職

    第608号 支援している会社からの感触では、 いわゆる一般職、中堅職までは 該当者が社内にいるけれど、 管理職は「う~ん、まだいないなぁ」 というのが、多いようです。 親族が多く経営に関わっている 会社では、管理職の役割 […]
  • テレワークは関係ない、けれども

    第607号 3月2日 日本経済新聞 ──────────────────── 厚生労働省は2日、新型コロナウイルスの 感染拡大を防ぐための小学校などの休校に伴い、 保護者が仕事を休んだ場合に賃金を補償する 制度の概要を発 […]
  • あらかじめ、決めることを決める

    第606号 2月26日、総理大臣官邸で 第14回新型コロナウイルス感染症 対策本部での安倍総理発言の抜粋 https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/202002/26coron […]
  • ビジョンを共有する意味

    第605号 暖かい日が続いて、目がかゆく、鼻がムズムズします。花粉症です。 2月から花粉症とは、これまでに経験がありません。 風邪を疑ってみたり、経験のない事態を受け入れるのに少し、不安とストレスを感じました。 2月だか […]
  • 自己表現はコミュニケーション

    第604号 マンパワーグループが、入社2年目の社員が部下にいる30歳~59歳の中間管理職400名に向けて、職場におけるストレスやコミュニケーションについての調査を実施しました。 https://www.manpowerg […]
  • 個人目標は会社の目的に合っているか

    第603号 これまでの目標と目的の関係についてお伝えしてきました。 あらためて、お伝えすると「目標」は「目的」を達成するためのステップです。 よって、上位に目的がきて、下に目標がある関係性です。 言い換えれば、目的を達成 […]
  • 部下を観察する

    第602号 今年も野球のオープン戦が始まる、いわゆる球春も間近となりました。 野村克也氏の訃報は、周知のとおり。 長嶋、王、そして、よく比較された広岡達朗氏が健在であることを考えると、84歳といえども、逝かれてしまったの […]