人を大切にする事があたり前の世の中へ

第232号

12月3日の日経新聞朝刊に
社労士会が1面広告を出しました。

実は社会保労務士は
今年12月2日創設50周年なんです、

 

新聞広告には
社労士の使命は

「人を大切にする企業」づくりを支え、

「人を大切にする社会」の実現に貢献する。

と言っています。

 

行動指針は
「人を大切にする」
当たり前のことがあたり前であるように

というところでしょうか。

恥ずかしながら、正直、
社労士が50周年だとは知りませんでした。

知りませんでしたが、
日々人を大切にする企業が
業績向上するように、努めています。

 

目指すところは同じですね

人を大切にする=長時間労働の削減
だけではありません。

それはあくまでやり方のひとつであって、
目指すところは、人を幸せにしながら、
業績を向上させることです。

だからと言って、会社の売上、利益を
無視して社員の幸せ、生活を守ることは
あり得ません。

業績の向上を目指しながら、
社員を幸せに導くことが求められることです。

どちらが欠けてもだめです。

社労士会では、
人を大切にすることはすなわち、
働き方改革であると位置付けています。

だから、働き方改革をゴールにして、
長時間労働対策や
有給休暇の取得促進を考えるのではなく、

働き方改革することによって、どうなるのか。

たとえば、働き方改革を進めることで、
自発的に動く組織をつくる、
というように考えることです。

お読みいただき、ありがとうございました。

つまるところ「人と組織」
社長の想いを語りなおして
強み×8割の社員が育つ仕組み×関係性をデザインする
鈴木早苗でした。

メルマガ申し込み
 

関連記事

コメントは利用できません。