価値観に合った仕事をするということ

第400号

社会保険労務士試験に挑戦することにしました。
お客様の会社の総務の方から、お声をかけて
いただきました。

私も働きながら資格を取ったので、
何かアドバイスはありますか?と尋ねられました。

資格をとったのが17年前ですから、
試験のことはよくわかりませんが、
ただただがんばってください。
と申し上げるだけです。

令和最初の試験となるわけです。

受検申込は5月31日の消印有効まで。
試験は8月25日です。

挑戦することを教えてくれた方は
資格を取っても社内で活かそうと
思っているのですが、私の場合は
社内で活かしようもなかったので
資格取得の半年後、独立開業しました。

資格を取って会社を辞めるところまでの絵は
描いていたのですが、その後は何も考えて
いませんでした。

恐ろしいことです。

 

今なら目標、目的の大切さ
何をしたくて開業するのか

というミッションやビジョン(なりたい姿、実現したい未来)を
明確にしてから行動することが大事だとわかるのですが。

 

そもそも、いったいどうやって
仕事を取るつもりでいたのか?

まったく思い出せません。

それでも、予備校の先生に
一応相談に行ったことは覚えています。

そこでいただいた言葉は

「開業するのも勇気だけれど、
開業しないと決めることも勇気なんだよ」

「開業して、食べていけたら、
って言うけれど、この食べていける
ということが、どれほど大変なことかを知らない」

いずれも今でも響いてくる言葉です。

それでも、当時は言葉の重さを意に介さず、
ただ無謀に独立開業にまっしぐら。

もし、その言葉の意味を考えていたら、
開業を思いとどまったでしょうか。

おそらくそれはなかったでしょう。

無謀ではなく
「根拠のない自信」がありました。

言語化できていないけれど、
結局のところ、何に重きを置くのかという、
私の価値観によるところがあります。

 

今なら文字にすることができます。

私が大事にしているのは、

社長と社員が会社の中で
自己実現する幸せを実感できる
社会の実現

これがビジョンです。

自分に偽りなく好きなことをしていて、
かつ、それが社会貢献になっているような状態が
会社で実現できることです。

価値観に合った仕事をすることは
そんな仕事を選択しているということです。

やっていて楽しいし、無理がないし、
どんどんアイディアも沸いてくる
というものです。

自分でわかるのに、ずいぶん時間が
かかってしまいましたが、

社会保険労務士という資格をとったことを
きっかけにして、今、価値観にあった仕事を
できています。

お読みいただき、ありがとうございました。

このブログをメルマガでも
お届けしています。
ご希望の方は、
下記フォームよりご登録ください。

メルマガ申し込み
 

関連記事

コメントは利用できません。