会社のビジョン作り

ビジョンを考えるときは、
「問題志向」お悩みごとに焦点をあてた
何がいけない? 何が悪い? なぜできない? ではなく
「解決志向」悩みが解決したらどうなるかに焦点をあてた
どうしたらできる? どうなっていればいい? という思考をしましょう。

こんなことでお困りではありませんか?

  1. 新しい評価制度、就業規則を導入したいのだけれど、社員説明でちゃんと納得してもらえるか不安だ。
  2. 新規プロジェクトを進めたいが、社員がどうにもバラバラでまとまらない。
  3. 経営計画書を毎朝朝礼で説明しているが、社員はなかなか理解してくれない。
  4. 社員が定着しない。
  5. 10年後の会社の姿を示せない。
  6. 経営者として、次にどういう目標を設定すればよいかわからない。

問題を解決するために注意してほしいこと

ビジョンがなくても困らないと思う方もいるかもしれません。
いいものさえ作れば売れる、長く働けば給料は上がる、という、
答えがひとつの時代であれば、ビジョンを明確にしなくても
経営はできたのかもしれません。
ビジョンがないという経営者がいますが、実は、ないわけではないのです。
ビジョンが無いというよりも、目の前の緊急性の高いお困り事や
問題に時間を取られ過ぎて、ビジョンが、見えなくなっている、
考えることができなくなっているだけのように感じます。

会社のビジョンと目的・目標

支援内容

期間

3カ月〜6か月の有期顧問契約

費用

月額55,000円(税込)

期間

月1回 90分の社長面談でミッション・ビジョン
(1年後、3年後、5年後or10年後)を明確化

ご相談・お問い合わせ

鈴木社会保険労務士事務所にご相談、各種お問い合わせ、セミナーへのお申し込みをご希望の方は、下記の専用フォームからお知らせください。

できるだけ早い対応を心がけておりますが、万が一遅くなる場合でも、24時間以内にはご連絡差し上げます

※法人様を対象として提供しているものとなりますので、個人の方からの労務相談や年金相談には対応いたしかねます。 あらかじめご了承ください。

■直接ご面談での相談をご希望の方へ

直接ご面談での相談をご希望の方はその旨をご記入ください。 貴社へご訪問してのご相談も受け付けております。

こちらからご準備いただく必要書類と日時等ご連絡させていただきます。

お電話でのお問い合わせ

「ホームページを見た」とお伝えください。

受付時間:平日9:00-18:00
メールでのお問い合わせ

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    ページトップへ戻る